エクササイズ 音声ガイド
いつまでも生き生きと輝きたい全ての方へ!
「ダイエットにしても運動にしても私は何でも3 日坊主でー」と諦めていませんか?
でも「3 日坊主の繰り返し」をじっくり続け、カメのようにでもゆっくり歩みながらライフスタイルを改革し、
思う通りの自分を作っていくことは可能なのです。
習慣を変え、新しい習慣を定着させるには2 1日間かかるそうです。
ベン ジャミン=フランクリンは
「どんなことであれ、2 1 日間続ければそれを習 慣にすることができる。1日でも飛ばしたら、また初めから2 1 日間のサイ クルをやり直さなければならない。」
と言っています。
習慣を変えていくほど難しいことはないかもしれません。人間は習慣の動物 であり、歩き慣れた道を歩き、食べ慣れたものを食べることで安心感を覚えるからです。でも習慣を変えていくことが脳の滋養となるのは脳神経学的にもわかっていることです。
たとえ何歳になっても新しい楽器やパソコンなど、真新しいことを学ぶと、脳内に新しい回路ができ、人間は若々しさを保つことができるのです。これを神経可塑性といいます。
三日坊主でもいいのです、ノロノロでもいいのです、
「変わりたい」
「より良くなりたい」
という気持ちが大切です。
このEbookは、そんな気持ちを持つあなたの強い味方です。
なんと 「自分を変えるデトックスメニュー 」
もついていますので、ご自身でメニューを組む必要もございません。
今日から簡単に始められる「21日間で自分に奇跡を起こすデトックス方法」を細かく丁寧に、わかりやすく記しています。
ダウンロードいただき、奇跡を起こすアクションを今から始めてみませんか?
オーディオブックの内容:ほんの一部をお見せします
健康と幸せの6つのセルフケア 健康で幸せにセルフケアを続けるための大切な6つの要素をご紹介。 |
---|
私たちは筋膜で感じている 最近よく聞く「筋膜」という言葉をしっかり理解し、どのような関わりがあなたの健康にあるのか、意識しましょう。 |
カラダが必要とする4つの運動とは 単に運動して体を動かし続ければ健康が保てるわけではありません。何をいつどのようにエクササイズするか、効果的な方法をご紹介します。 |
どうして筋膜リリースが必要なの? 筋膜を整えることで実現する、あらゆる効果について。外見的なことだけではなく、体の内側が喜ぶことばかりなのです。 |
自分を変えるデトックスメニュー パターン1×3週間 |
自分を変えるデトックスメニュー パターン2×3週間 |
自分を変えるデトックスメニュー パターン3×3週間 |
こんな方に是非オーディオブックを利用して欲しいです
- カラダの痛みや歪みを自分でケアしていけるようになりたい
- 加齢をポジティブに捉えられるようになりたい
- 体に負担のない、健康的に継続できるダイエット方法を知りたい
- 美容品に頼りきらない髪やお肌のお手入れをしたい
- 睡眠の質の改善をしたい
- ストレスに多く晒されている
- 自分を労わりたい気持ちがあるが、どうしていいかわからない
このオーディオブックがあなたにもたらす変化
- いつでもどこでもセルフケアができるようになる
- 整体や鍼灸、マッサージ、接骨院に行かなくてもよくなる
- よく眠れるようになり、疲れが取れやすくなる
- リラックスできる
- 肌や髪がツヤツヤする
- 心が穏やかになる