MENU
  • Home
  • WBWMオンラインスタジオ
  • 講座
    • ロールモデル®メソッドトレーニング
      〜筋膜リリースセルフマッサージ養成講座
    • YTUアナトミートレーニング
      ー感じる、身になる、使える解剖学
    • ロールモデル®メソッド40時間認定講座
      ~筋膜から起こす自己改革
    • ヨガチューナップ®認定書コース
  • 講師
  • オンラインショップ
  • 代表者ご挨拶
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • ブログ

ヨガチューナップ®ジャパン

  • Home
  • WBWMオンラインスタジオ
  • 講座
    • ロールモデル®メソッドトレーニング
      〜筋膜リリースセルフマッサージ養成講座
    • YTUアナトミートレーニング
      ー感じる、身になる、使える解剖学
    • ロールモデル®メソッド40時間認定講座
      ~筋膜から起こす自己改革
    • ヨガチューナップ®認定書コース
  • 講師
  • オンラインショップ
  • 代表者ご挨拶
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • ブログ

マッサージボール

  1. HOME
  2. マッサージボール
2021年2月25日ブログyoga tune up

YTUアルファボールでしつこい肩こりを一撃!

  老弱男女デスクやパソコン、スマホにしがみつく時代。このままさらにテクノロジーが進歩し続けた時、数100年後には人間はどんな姿をしているのでしょうか?私たちに現在のような骨格は必要なのでしょうか?木によじ登っ […]

2021年2月25日ブログyoga tune up

そもそも筋膜って?⑧〜痛みはどうやって起こるか

エンボディメント(自分の体の内部を感じること)を取得するには実際に筋筋膜の構造を図などで見る、ボールを人体モデルに当てる、自分の体にボールを当てるーといったステップから始まります。 エンボディメントを磨くことはキネステテ […]

2021年2月25日ブログyoga tune up

そもそも筋膜って何?⑤ ~筋膜の層

筋膜をオレンジに例えてみましょう。オレンジの一番外の皮を剥くと、まず初めに分厚くて白く柔らかい、中果皮が皮の内側にくっついているのが見えるでしょう。これは私たちの皮膚がその下の浅筋膜としっかり付着しているのに似ています。 […]

2021年2月25日ブログyoga tune up

そもそも筋膜って何?③〜ずぶ濡れの筋膜

 粘弾性とクリープ  筋膜のコラーゲン繊維は三重の螺旋状のコラーゲン分子でできています。この螺旋状の分子が筋膜独特の「くしゃくしゃ」感を与えるのです。これは深筋膜に特に目立ち、筋膜内の小さな波のようです。この形状のおかげ […]

2021年2月25日ブログyoga tune up

そもそも筋膜って何?①〜まず結合組織を知ろう

最近よく耳にする、筋膜とは一体なんでしょう?筋膜とは体内のあらゆるところに存在し、棚吊のように組織同士を縫い合わせ繋げている、柔らかい結合組織のこと。セラピーボールを体に転がすことで、この筋膜に働きかけているのです。この […]

2021年2月24日ブログyoga tune up

テレワークの不調、エコノミー症候群の原理

ふくらはぎの筋肉を柔らかくすることで脚のむくみが改善され、痩身につながるばかりか、疲労回復、体調がグンと良くなるのをご存知でしたか?それは何故でしょう? 米国のジェームス=レビーン博士は“座りっぱなしは喫煙よりももっと毒 […]

2021年2月21日ブログyoga tune up

体験談:YTUボールで歩けるように!

森原龍一さん(サーフボードビルダー) 60歳 僕は気狂い、と言ってもいいくらいサーフィンが大好きで、40年間世界中を回ってサーフィンをしてきました。曜日も時間も関係なく、天気図でどこに波が立つのかを見て、スケジュールを組 […]

2021年2月19日ブログyoga tune up

テレワークが命取りになるとき

アメリカでは80年代からタバコの弊害が深刻に問題視されていて、オフィス、公共の場所や室内では喫煙できるところがありません。でもこの頃は、「座りっぱなしの生活習慣による害のほうがダバコの害よりももっと悪い」と言われているの […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

最近の投稿

セラピーボール商品 価格改定のお知らせ
2025年4月23日
Anri
2024年11月22日
クロノアキ
2024年11月16日
更年期障害を爽やかに乗り切る方法
2024年10月21日
KAORI
2024年10月8日
rie
2024年9月27日
saku
2024年9月24日
REMI
2024年9月21日
リエ
2024年9月20日
小指が使えない生活―「長橈側手根伸筋」について  byサイモンズレミ
2024年7月8日

お問い合わせはにこちらからどうぞ

どんなことでもお気軽にご連絡ください。

    代表者ごあいさつ

    私はヨガを始めた頃、自分の内の声に耳を傾けず、無茶なヨガの練習で体の故障を繰り返していました。体が痛くてにっちもさっちも行かなくなった時にヨガチューナップ®に出会いその効果に驚嘆したのです。その後5年間の修行を経てマスタートレーナーとなり、現在同メソッドを伝えるために米国と日本を中心に活動、指導者育成に努めています。人はいくつになっても医学の力を借りずとも自分の手で自分を回復させることができる。あの時自分が感じた感動を皆さんとシェアしていきたい、という思いでヨガチューナップ®ジャパンは立ち上がりました。

    Menu

    • Home
    • 私たちの講座について
      • ヨガチューナップ(YTU) ®認定書コース
      • ロールモデル®モジュール2シークエンスの革新性
    • ご利用の流れ
    • お客様の声・事例
    • 特定商取引法等表示
    • よくあるご質問
    • 利用規約
    • お問い合わせ
    • 医療免責事項
    • Privacy policy

    Copyright © ヨガチューナップ®ジャパン All Rights Reserved.

    PAGE TOP